DIARY

2012年03月02日
 黒沢  〜HP更新中断・・・〜

皆様、こんにちは!おとといは大雪、昨日はポカポカ、今日は雨・・・!毎日コロコロ天気や気候が変わって体調崩さないようにお気をつけ下さい!という私はといいますと風邪でゴホゴホいっています(汗)。。小林家は皆、常に誰かの風邪が回っている状態です。始まりは娘の結衣が保育園でもらってきて、夫婦にうつるって感じでこのパターンはきっとどこの家も同じなんでしょうね。大変ですが、でも最近は言葉も増えて会話を楽しめるようになってきました☆我が家のアイドル、プードルのモコを可愛がっております。まだモコと発音できないため「ポコちゃんポコちゃん」と呼び続け、周りも影響されポコちゃんと呼び出し、もう少ししたら「ポコちゃん」に名前が変わっているのではないかと思っています。

話は変わり・・・今日はHPのお知らせです。2月のトリミングに来たワンちゃんたちのページを見ていた方は気付いているかと思いますが、写真が複数連なっていたりとかなり画面がおかしくなっています!素人の黒沢(超アナログ人間)、頭を抱えながら何度も修正を試みました。でも直らない!

3月も更新に挑戦を試みたのですが、さらに壊れ写真の貼り付けなども出来ない状態になっていしまいました(><;)!!どうやらHP作成ソフトの『DIARY部分』が壊れてしまったようで、復旧には時間がかかりそうです。。。楽しみにしていてくれている方々には申し訳ありませんが今しばらく修理が終わるまで写真の更新を中断致します。

※ちなみに写真は毎回撮っていますので、なおり次第また更新いたします(^^)
(その際は頭数がとても多いので写真のみの更新になると思います。)
2012年01月09日
 黒沢 〜新年のご挨拶〜

明けましておめでとうございます!
旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
なお本年も相変わらずのご愛顧のぼどお願い申し上げます!!

去年は黒沢にとってへ目まぐるしく日々が過ぎていき、またまた本当に「あっ!!」と言う間の1年でした。娘の育児とCLOVER、主婦業と自分の時間もなくて毎日の記憶がなくなる感じでした。その他も3月のあの震災。被災地のいろいろな状況に落ち込んでいたら計画停電。右往左往し、振り返っても「今年はなんか凄かった・・・」って感じです!

また、夏からは夫婦でCLOVERをやってくことに決め、大変な部分もありましたが、定休日と営業時間の変更をさせて頂き、以前より随分自分のペースで仕事が出来るようになりました。特に感じたのは、CLOVERを始めてから今までの6年間、こなす仕事の量が自分のキャパシティを越えていたな・・・ってことです。必死に無我夢中で毎日様々な事をこなしていました。トリミングはもちろん、事務仕事や商品の発注、接客、経営に関する部分からお店の仕事全て・・・。さらに若いスタッフたちのあらゆる指導、育成。自分に限界をつくりたくないという気持ちで自らを毎日奮い立たせて全てに臨んでいました。

おととしの出産直後、自分の役割や健康面でお店の継続についてしばらく考えました。私はやっぱりここまで走ってきた自分のお店続けていきたかったです。毎回来てくれるワンコ達のケア、お客様との会話は私の宝物で、そして私の生きがいだったからです。思い切って主人に勤めている会社を辞めてCLOVERに入ってくれなかな?と相談しました。動物が好きで、ウチのモコも大事に可愛がってくれて、几帳面な性格をかってのことです。10年以上勤めた好きな仕事を辞めるのはかなり悩んだと思いますが、気持ちを固めて「何でも協力する!」と言ってくれ、トリマーへと転職してくれました。


もちろんトリマーの経験はありませんから、道具をそろえ、(もともと私はトリマーの専門学校の教員でしたので)教科書を読み、概論を教え、実技も1から学校で教えていた当時のように指導しました。30歳で仕事を変え、学び直すのは容易なことではないと思います。毎日何時間も勉強・練習を重ね、今では私を支えるトリマーに成長し、ベイザー(トリミングの洗い手)としてはもの凄い即戦力になりました。2年経ち、その正確な仕事に感心出来るようにもなりました。その間、たくさんケンカして、でも側で見守って応援して、主人も一生懸命頑張っていました。

夫婦でやっていくなかで思うことは、上下関係がないので想いをぶつけ合うこと、意見の衝突ができること(ケンカもよくあります(^^))、思いやること、支え合うこと・・コレが出来るのが良いと思いました。お互いが補い合って役割を進めるので、若いスタッフを何人も雇って神経をすり減らしていた頃よりは、仕事中も妻として主人に精神的な部分で甘えられるころができるので、とても楽になりました。

私のその精神的な変化や、ラジオをからの日々のニュースや音楽を聞きながらリラックスをして仕事を進める毎日が今はとても心地よく、仕事が一層楽しく感じられ、ケンカも多いけど良かったなと思っています。全てカットも自分でやれて、納得できる仕上がり、ぶれることなくトリミングに取り組める今の環境が、私が6年前にお店をスタートさせた頃の様な、自分にとっては理想の状態に戻った感じです。

年末12月は夫婦で300頭越の開店以来MAXの頭数をトリミングしました!最後の1週間は会話も休憩もなく、黙々とトリミングを進め、お正月までに希望されている方々を出来るだけこなそう!と頑張りました。しかし去年に増してのご予約があり、23日には最終日までの全ての日程がいっぱいとなり、希望に添えなかったお客様にはこの場を借りてお詫び申し上げます。(年始のスタートにほとんどの方にご来店頂きキレイにすることができました☆)

毎日20頭近くのトリミングをこなした後、店内を全て清掃し、娘の食事、お風呂、寝かしつけ・・・そして仕事の残りをこなして死んだように寝るともう次の朝!!と私は30年生きてきて一番ハードな日々だった気がします(^^;)年末は主人も私も3キロぐらい痩せていました(笑)!

フルで働いて2人も3人も子育てしている方、尊敬します!本当にスゴイ!!それから比べれば私はまだまだ甘いのかもしれません!!

正月休みに入るととにかく私達はパクパク・・・パクパク・・・!年末を乗り越えたご褒美じゃ〜!!と毎日食べまくり、家族で遊び回って、温泉旅行も行って、かなり満喫できました♪(※痩せた体重はすぐ戻り、実はちょっと太ってます(笑))

今年もまた新たな気持ちで心をこめて2人でCLOVERの大掃除をしました♪そしてトリミングもまた初心に戻って1頭1頭のケアに全力を注いでいきますので、宜しくお願い致します!
今年も皆様のご来店心よりお待ちしております!!


2011年11月01日
 モコさん 〜モコさんの憂鬱・・・〜

今日はスペシャルゲストに黒沢モコさんにお越しいただきました!

黒「こんにちわ!」
モ「こんにちワン!」
黒「おっ!犬だけに、そこはワンですね!」
モ「・・・・。」
黒「お店のお客様とワンコ達にご挨拶をお願いします。」
モ「いつもありがとうざいます!みんな大好きです!」

黒「自己紹介を。」
モ「黒沢モコ、10歳。好きなことは旅行、昼寝、ジャーキー!特技は餌の戸棚の前でお座りすることです!」
黒「・・・・・。お店がオープンした時に看板犬でいましたけど3日でクビ切られましたよね?」
モ「・・・・・・。」
黒「お客様のワンコに吠えまくりで。」
モ「・・・・・。」



黒「今日はどうしたんですか?」
モ「月に一度のトリミングで連れてこられました・・・。」
黒「嫌なんですか?」
モ「はい。体がプルプルします。」
黒「洗ってカットして・・・気持良いじゃないですか。」
モ「車の中でプルプルするんです。ずっとプルプルしています。」
黒「それは・・・頑張って下さい。」
モ「・・・・・。」

黒「足先が赤かったですが・・・どうしたんですか!?」
モ「ええ。いろいろ大変なんです。」
黒「何が??」
モ「座敷犬も大変なんですよ。毎日!」
黒「はいはい。」
モ「去年の5月にライバルが出現しましてね!結衣ちゃんっていう女の子なんですけど。」
黒「はい。黒沢の娘ですね。」
モ「撫でてるつもりなんでしょうが、痛いんですよ・・・。」
黒「ええ・・・ちゃんとナデナデ〜と教えているつもりなんですけど、怪力でスイマセン。」
モ「みんな結衣ちゃん〜結衣ちゃん〜で私の事ちょっと放置していませんか?」
黒「帰ったらいつもモコモコ〜と遊んでいるじゃないですか!しかもあの子、重くって大変なんですよ。」
モ「黒さんの膝や、おばあちゃんの膝に乗りたいのに、いつも結衣ちゃんがいて乗れないんです。」
黒「はい、スイマセン・・・我慢してくれているんですね!わかっていますよ!」
モ「ストレスです。ストレスで足先噛んでしまうんです。」
黒「ガーン!!コレが噂の自傷行為ですか!!」
モ「・・・・・フン(怒)!!」

黒「なにやら結衣が産まれた直後からカリカリしているなぁと思っていました。」
モ「家出しますよ?もっと私を可愛がって下さい。」
黒「全力で可愛がります。でもおじいちゃんもおばあちゃんも私もみんなモコモコ〜と可愛がっているじゃないですか。」
モ「もう10歳ですからね。」
黒「ハイ!!残りの人生愛しまくります!」

黒「でもモコさん。時々結衣に仕返ししていますよね!?何しているんですか?」
モ「結衣さんの宝物の色鉛筆をガリガリ噛んでダメにしています。」
黒「ダメじゃないですか〜何本ダメにしているんですか〜・・・。」
モ「ストレス発散にアレはいいんですよ。」
黒「結局、結衣もモコさんと一緒に噛んでいますよね・・・。」
モ「教えてあげました。」
黒「ヤメテ下さい・・・。」


今日はモコさんのインタビューお届けしました☆

戻る
前へ
次へ



Copyright(C)2007.DOGSALON-CLOVER.All right Reserved.