DIARY

2013年10月18日
 黒沢 〜お店と育児、充実の日々(超ハード(笑))・・・〜

またまた更新が遅くなってしまいました。産休明け、猛暑日が続いていましたが、いつの間にか、もう世間は紅葉だ〜と騒いでおります(汗)!

出産、仕事復帰、旦那の緊急入院(予定外・・・)などなど、目まぐるしい日々が続いておりましたが、最近やっと気温も下がってきて予約が落ち着いてきました。気温低下とともに予想外の台風直撃なども重なって、残業!残業!の毎日がやっと減ってきました!

またこれから年末に向かって忙しくなる前の、つかの間の時間を子供と夫婦で満喫しています。

匠はといいますと、もう4カ月になり表情やカラダがしっかりしてきました♪そろそろ寝返りを始めるかな〜・・・と様子を見ている状態です。産休明けは匠をお店に連れてきて、寝ている間を利用して夫婦ふたりででトリミングしていましたが、最近この寝返りが心配なのです。仕事中に奥の育児ルームでうつぶせになっているかも(汗)!と思うとふたりとも仕事に集中できないため、10月から私1人の日と、夫婦で出れる日が交互になっています。週3日、(だいたい火・木・土)私の母親に匠を預けているので、『月・水・金は黒沢のみ』、『火・木・土は夫婦で営業』しています。多頭飼いの方で同時にスタートを希望のや、トリマー2人が必要なワンコ(ヘルニア・老犬・暴れetc)は曜日を確認してご予約いただけますようお願い申し上げます。

小林の入院騒ぎで気付いたのですが、常連のお客様の中にも小林が私の夫と知らなかった方も多く、事実を知って皆様とっても驚かれておりました(^^;)何度もDIARYには書いていたのですが・・・私達は夫婦です(笑)!

報告書の名前が違うのは同じ『小林』だと担当がわからなくなるため、お店では私は旧姓の『黒沢』で仕事をしているだけです(^^;)!

話は戻り・・・毎日のこの忙しさ!ホントにとってもありがたいことです。そして匠、保育園も考えましたが、ウイルス満載のこれから寒くなる時期に預けるのはかなり心配(病院通いがハンパない!)なので、来年の3月いっぱいまでは私達夫婦と私の両親に協力してもらいながら、育てようと思ってます(結衣の時も同じでした。)(^^)

それまであと約5カ月(!)。とりあえずはこんな感じで営業して参りますので、ご理解ご協力の程、お願申し上げます。


産後から仕事&育児にパワフルに動く私ですが、最近はもうすっかり夜が早くなり(笑)。7時頃に子供とお風呂に入り夜8時には爆睡(朝7時まで!)の毎日でなんとかやっております(^^)。

食事・睡眠・あと忙しい時ほど『お・も・い・や・り』(笑)!・・・大事ですね〜☆!!

今が一番しんどい時期かもですが、その3つを大事にしながらバタバタと日々を過ごしていきたいと思います!
2013年08月19日
黒沢 〜営業再開(2度目・・・)〜

皆様、8月6日からのイキナリの臨時休業、本当に申し訳ございませんでした。19日(火)より営業再開致しました。

産休明け、しかもお盆前!
再開を待って下さっていた方々、お盆前にワンコをキレイにしておかなければ・・・とお考えだった皆様。時期が時期だけに、多大なるご迷惑をおかけてしまいました。8月6日〜10日までギッチリ入っていた70近いご予約を一度キャンセルさせていただき、また電話受付も一旦取り止め(お電話も40件以上ありました・・・(汗))・・・産休明け、トリミングを待っていたお客様のご事情を私も把握・・・想像できるだけに、このタイミングでサロン側からのキャンセルなどあってはならない!!とどうにか1人でもやりたかったし、どう時間配分を調整すればこなせるか・・・一晩中悩みました。

が、まだ2カ月になるばかりの赤子と3歳の娘の母でもあり・・・
『今度はオマエが倒れたら子供はどうするんだ(怒)!』
と両親からキツクお灸を据えられ。。

あの子ももう産休前からカットしていない!モサモサだろうな〜・・・あの子も、あの子も。。
しかも猛暑!ご予約についてもかなりお待ちしていただいておりましたので臨時休業中は胸がチクチクする感じで落ち着きませんでした。

断腸の想いで皆様にご連絡させていただきましたが、しかし状況を逆にご心配して温かいお言葉を皆様からいただきました。ご承諾して下さった事に本当に心から感謝しております。

小林はというと、1週間肺の空気を抜く処置を行いましたが、状態が改善されず結局再び呼吸器センターに転院、穴をふさぐ手術となりました。ただ手術をしたほうが再発率がグッと低くなるそうで、それはそれでよかったなと。お陰様で無事退院となりました。


産休明け、大事な時期ということで、何でこのタイミングで(泣)!と誰よりも小林が病床でずっと気を揉んで落ち込んでおりました。気胸は原因不明で突然なるそうで予防策もないらしく、名前は知っていたけどまさか!小林がなるとは(汗)!しかもこのタイミング(くどいっ!)

6月に小林家に1人増え(匠)、8月に1人減り・・・と完全に計算の合わない事態に小林家、黒沢家(私の実家)、そしてCLOVERはパニック状態でしたがひとまず騒ぎの終息を迎え再開の運びとなりました。
妻として、とにかく小林のカラダが大事に至らなくて良かった・・・とホッとしております。

臨時休業中は実家にお世話になり(子供たちの世話に両親も大変そうでした)、CLOVERのお客様からのご理解ご協力もいただき、想うことは・・・たくさんの手助けや励ましに自分は支えられているな〜人間ひとりじゃ生きていけないな〜、本当にありがたいな〜と。夫婦共々身に染みる2週間でありました。
そして産休、今回の臨時休業についても
『再開まで待っているよ』
『ウチのは黒沢さんにやってほしいから』
『CLOVERに頼みたい』
といったお言葉をいただく機会がたくさんあり、またご予約が混み合っている状態でも皆様にお待ちいただきご協力いただけること、自分の役割や責任感を強く再確認することができました。これはCLOVER始まって以来の【休業】という経験をしなければ、CLOVERの必要性がこんなにも高いものだったんだ・・・と私自身きっと気付けなかったと思います。
トリマーという仕事がこんなにも愛犬家とワンコの健康維持に密に繋がる、ペットにとって非常に重要な役割を担うものだと再認識しました。

まだ2カ月の息子もいるため、ギアを全開で!!とはいきませんが、でも感謝と愛情をこめて、確実に、自分の役割に向き合い、仕事をこなして参りたいと思います。

この度はご心配ご迷惑おかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。ひきつづき皆様のご来店、心よりお待ちしております。(ご予約が取りにくい状態が続いておりますので、お早目にご連絡下さい。)
2013年08月06日
黒沢 〜再び臨時休業・・・〜

ご迷惑をおかけしております。
産休明けて、お待ちいただいていたお客様のご予約を毎日セッセとこなしておりました昨日。
緊急で小林(私の旦那さん)が入院となってしまいました。
病名は『肺気胸』だそうで、20代〜30代の長身、やせ型の男性に多くなる病気だそうで・・・

土曜朝のトリミング中に突然!呼吸と胸の異変を感じておりましたが予約もいっぱいなため頑張ってトリミングしました。
日曜の定休日も胸が痛むそうで安静にして・・・月曜は時々トリミングこなし・・・でも胸が痛いとのコト。

仕事終わりで町の病院へ!こりゃダメだ!っと大きい病院へ流され!!そのまま帰宅することなく緊急入院という騒ぎになってしまいました。
現在肺の空気を抜く処置をゆっくりおこなっている状態です。
6月に子供が生まれ、3歳の赤ちゃん返り中の猛獣(娘)の世話もあるためパパのいなくなった小林家はテンヤワンヤの状態です(汗)。そして頼りになるメディカルトリマー不在のCLOVERも・・・。


産休明け、お盆前にお待ちいただきご予約下さっていたたくさんのお客様に多大なるご迷惑をおかけして申し訳ございません。退院復帰まで今しばらくお待ち下さいますよう、ご理解ご協力お願い申し上げます。

再開の目途が立ち次第、HPにて再度ご報告させて頂きます。

戻る
前へ
次へ



Copyright(C)2007.DOGSALON-CLOVER.All right Reserved.