DIARY

2014年03月25日
 黒沢  〜ゆっくりと営業再開〜

みなさま、こんにちは。前回、休業のご報告をさせていただいてから早3ヶ月・・・大雪も溶けてあっという間に暖かく春な感じになっていました(汗)。

正月明け、CLOVERは1月10日から仕事始めの予定でおりました。が!
前回のDIARYのとおり、入院当初から予定になかった匠の手術が急遽1月6日に決定。
なかなか問題の多い手術とのことで、そのままお店も突然の休業となってしまいました。

えぇ!?なんのコト??という方は前回のDIARYをご確認いただけたらと思います。

本当に突然の長期休業で、たくさんのお客様にご迷惑をかけてしまい大変申し訳ございませんでした。1月以降『突然休業って!いったい何があったの?』とたくさんのご心配とご連絡いただくことに・・・反省しております。
実は昨年から入院していた匠でしたが、昨年の時点ではまだ皆様にお話ししておりませんでした。病気が国指定の難病だけに、なるべく個人的なことで皆様にご心配をおかけしたくないと思ってのことで、当初の私達の気持ちはご理解いただけたらと思います。

そして、11月からの匠の入院時から予約がとても滞っていましたので、年末〜年明け〜現在までも毎日たくさんの着信が続いており・・・私は私で病棟での付き添いを続けながらも、あのワンコ、あのワンコ・・・大丈夫かな〜(悩)と悶々と悩む毎日でした。

匠は正月明け間もなく、術前術後約3週間の絶飲食・・・おしゃぶりで紛わせそれも可哀想でしたが、術後も麻酔が切れて苦しそうに泣き、合併症で腸閉塞になり3日3晩吐き続け。免疫不全のためとにかく傷の治りが悪く、当初入院1ヵ月の予定が結局2ヵ月以上の加療でやっと退院となりました。
まだ生後7ヵ月だった匠、善くなったり悪くなったり・・・。とにかく主治医から毎日病気の説明を受けて、最悪の話もされていましたから、親としては生きた心地が全くしない2ヵ月でした。説明を聞き、絶望したり、それでも何か手立てがないか調べ、そして匠におきている現実を受け入れようと葛藤したり・・・。命の尊さ、生きているということ、親として何がしてあげられるか、朝も晩も考え尽くした2ヵ月でした。匠の家族もみんな本当に辛かったけど、匠はあの小さな体で一生懸命生きようと頑張ってくれました。あの長期の苦しみから、今では私達に笑顔で答えてくれる、我が子ながら尊敬します。そして匠の治療に尽力して下さったたくさんの医師や看護師のみなさん、命の恩人とはまさにこういうことなんだと改めて思いました。小児病棟で常に一番ちびっこだった匠、愛想もいいのでみんなからたくさん可愛がってもらえました。ありがとうございました。

現在匠はというと週に1度、群馬医大に外来で通っています。現在の医療をもっても治療方法を探っているような先天性免疫不全と消化器の難病の診断を受けていますから、全国でも症例の非常に少ない匠の血液やデータは全国の大学病院に毎回とばされ、それぞれの大学病院で検査と研究が続いています。この先も気を緩むことなく治療は続いていきます。何か…医療が進歩して完治できるような新薬でも開発されれば・・・皆そう言います。私達もホント、そう願っています。

とりあえず、大きな大きなひとつのヤマを越えたという感じでしょうか。9ヵ月にして一足遅い離乳食を始め、狭いベッドでは出来なかったハイハイや歩行器を自宅で楽しんでおります。自宅で家族みんなでいれる喜び、姉弟で一緒に遊べる幸せ、そして何より匠の成長と笑顔に毎日感謝です。匠が難病を抱えて私のもとに産まれてきてくれたから、33歳までわからなかったこと、気付かなかったこと、当たり前で感謝できなかったこと、たくさんの勉強ができました。匠も私達夫婦のところなら、どんな難病でも手厚く愛情深く育ててもらえるとお空から選んできてくれたのだと思います。匠の存在と、様々な経験に感謝です。

そしてCLOVER。ゆっくりと・・・ですが4月1日から営業再開致します(※電話受付も4月1日9時より)。匠の通院もあるため毎週日曜・月曜をお休みとさせていただき、他は今まで通り(火)〜(土)9時〜当日最後のトリミングが終わり次第の閉店とさせていただきます。(臨時休業の場合あり)
現在事前予約が多く、当分は黒沢のみの対応となりますため予約頭数の制限も引き続きございますので、余裕を持ってご予約下さいますようお願い申し上げます。(※当日予約はお受けできない状態です。)
また匠の容体によってはご予約の変更などお願する場合もあること、事前にご容赦願います。

その他について、4月からの料金改定のお知らせです。
ご利用のお客様はご存知のとおり、CLOVERは開店当初から消費税を頂かない料金設定で日々の努力と工夫で維持してまいりました。(単に私が細かい小銭のやり取りが面倒だったため・・・(笑))材料仕入れ・光熱費等の運営諸経費の変動に伴い、現在の料金を継続することが困難な状況となっております。つきましては、まことに不本意ながら平成26年4月1日の消費税率変更の期に、料金を改定させていただくこととなりました。尚、犬種によって料金が異なりますので詳しくはご来店時に黒沢までご確認下さい。


最後に・・・DIARYにて匠の病気を報告した後、たくさんの方からご心配、励ましの言葉、子供たちへのプレゼントなどいただきました。自分が想像していた以上で驚いてしまいました。願いのこもった千羽鶴もまさか、まさか匠のためにいただけると思っていませんでしたので、本当に嬉しかったです。お話をする中で、実は家族も・・・自分も・・・孫が・・・などなど、『苦しいのはあなただけじゃないから』と励ます意味でだと思います。みなさんが私に今まで話していなかった辛い過去や話すのに躊躇していた事を語って下さいました。妊娠初期から私を見守って下さっていた方々は「匠のことがなんだか他人事と思えないよ」って・・・精神的にツライ中、お客様との会話に励まされ、支えられ、頑張れました。すべての言葉に愛情を感じ、本当に有り難かったです。この場をかりて、皆様に休業中の温かいご理解とご親切なお心遣い、心より感謝申し上げます。本当に本当にありがとうございました。

ご来店頂けるワンコに、質の高いケアをすることが皆様への恩返しになると思いますので、現状に満足せず技術向上を目指して日々挌闘してまいります。タイトルどおり『ゆっくりと営業再開』ではありますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。

          
2014年01月07日
黒沢  〜休業のお知らせ〜
 
明けましておめでとうございます。昨年も皆様にたくさんのご来店を頂けました事、心より感謝申し上げます。

昨年は私の妊娠、つわりから始まり、出産、主人(小林)の気胸の手術(しかも2回!)、そしてお伝えしていなかった方もいますが年末からの息子・匠の入院・・・あり得ないぐらいのドタバタな1年でありました。年末に気付いたのですが、32歳、厄年がこんなにガッツリ攻めてくるとは!!後厄の今年は沈静化を見守る年となるでしょうか・・・。営業も思うように出来ず、たくさんのお電話いただいていたのにお客様にご迷惑をおかけしていつも心苦しく思っていました。
相次ぐ入院騒ぎに営業も滞り大変申し訳ありませんでした。

そしてあと少しで生後7ヵ月になる息子・匠のことでご報告があります。

生後3カ月から下痢や体重増加不良が顕著になり、あちこちの病院に診てもらっていましたが11月、最終的に群馬医大での精密検査の結果、先天性の消化器と先天性免疫不全の疾患の可能性があるということがわかりました。生後2カ月から肛門に腫瘍ができたり、毎日苦い薬を飲んだり、排便のたびに痛くて泣き・・・。
でもソレ以外はとにかく愛想が良くで穏やかな男の子で、ソレがまた胸を締め付ける感じで。
変わってあげられるなら、変わってあげたい。私の体を使えれば差し出したい・・・でもそれも出来ず。
妊娠中に何か行いが良くなかったのか・・・仕事無理していたからかな・・・何より健康に産んであげられなかったことを母親として自分をずっと責めました。

治療には人工肛門にする手術と肛門形成など今後約3回の手術が必要となり、各手術に1ヵ月は入院が必要となるようです。11月中旬から群馬医大での治療が続いている状態で、退院の目処はまだたっておりません。小児病棟は親の24時間付き添いが必要なため入院以降は夫婦交代で匠の付き添い、CLOVER、家事、上の娘のことをやりくりしていた状態でした。

匠はというとオモチャで遊び、笑い、歩行器にまたがってゴロゴロ歩き・・・小さいながらの月齢なりに成長しております。が、先天性免疫不全の可能性もあるため、術後のリスクもあるとのこと。出来る限りご予約下さったお客様に迷惑のかからないよう、手立てを取って参りましたが・・・それでも無理な時はこちらの都合にあわせてくださり、親身に相談にのってくださる皆様には本当に励まされました。心から感謝申し上げます。

ただ今後手術となると、手術やその後の匠のケアとCLOVERを両立出来る余裕がないのが正直なところで、今まで仕事人間だった私、大変長い間悩み続けましたがしばらく休業とさせていただくことに決めました。

たくさんのお客様が連日CLOVERへご来店下さり、愛情あふれる飼い主さんたちに出会い、開店から約8年、1万5000頭以上のトリミングさせていただきました。数々のワンコをケアし、お客様と会話し、学び、感じ、その中で皆様にはいつも感謝の気持ちでいっぱいでした。自分はトリマーとして何を感じ、学び修得し、提供し・・・葛藤や喜び、日々常に全力でトリミングに向き合えていたのも、いつも温かく見守って下さったお客様がいたからでした。

開店から8年、仕事に没頭し続けるなかで、私生活では結婚・2度の出産と変化がありました。いつも仕事に夢中だった私は没頭するあまり、私に大事なものは?何が大切?妻として母親としての優先順位がいつも周りのママさんたちと違っていました。周りも両親もそんな私によく苦言を呈していましたが・・・今年様々な事があり、自分を試され、価値観が大きく変化した1年でした。遅かれ早かれそんな私には、こういう時期が必要だったのだと思います。匠にたくさんの事を日々考えさせられ、気付かされ、学ばせてもらってます。

我が子の健康は一生のこと!母親のかわりはいない!!しばらくは悔いのないよう匠の治療と、結衣のケア(寂しがりの(笑))に力を注ぎたいと思います。

年明け早々から手術が予定されているため、1月から状態が落ち着くまでしばらくの間、休業とさせていただきます。
そして現在事前予約のお客様がたくさんいらっしゃいますが休業中は留守電となっているため、緊急連絡先は090−1767−8209(黒沢)となっております。こちらからの連絡がなければ予約日時どおりのトリミングになりますのでお時間にご来店下さい。

また通常営業の運びとなりました時、こちらのDIARYにてご報告致します。再開の目途がたち、お店に毎日向かい、そして無事元気になった匠を皆様にお披露目出来る日を願って・・・頑張ります。もし街で買い物中の(基本ボ〜ッとしている)私を見かけたら是非声かけて下さい(^^)/
2013年12月06日
黒沢 〜予約状況について〜

大変申し訳ございませんが、今年の年末予約については11月末の時点で12月30日最終日までの予約枠が全ていっぱいとなりましたので受付終了させていただきました。今年の年末予約の入りが例年より非常に早く、9月上旬より年末予約が埋まっていく状態だったこと、6月に産まれた匠の育児の為、予約枠をややセーブしての受付でしたので締め切りもかなり早くなりました。現在もたくさんのご依頼のお電話いただいており心苦しいのですが、ご了承下さいますようお願い申し上げます。

お店の電話については現在年内受付終了のメッセージを設定させていただいております。『すでに年内のご予約をされている方の変更・キャンセル・お問い合わせ』『キャンセル待ちのご希望』につきましては090−1767−8209(黒沢)までご連絡下さい。また作業中で電話に気付かない場合もありますが、着信履歴にて折り返しお電話させていただきます。

(※)『キャンセル待ちのご希望』につきましても枠数に限りがございます。ご連絡の早い順にキャンセルがあり次第お電話致します。

ご迷惑をおかけ致しますがご了承いただきますようお願い申し上げます。

戻る
次へ



Copyright(C)2007.DOGSALON-CLOVER.All right Reserved.